「いい夫婦の日」に贈る。ペアウォッチのすすめ

11月22日は「いい夫婦の日」。
これまでの感謝を伝えたり、これからも一緒に歩む気持ちを新たにしたり——

“いい夫婦の日”という記念日は、一昔前はあまり聞いたことがなかったような気がします。それがいつからか毎年大切にされている記念日のひとつになりましたよね!いい夫婦の日ということで、毎年入籍日に選ぶカップルも多いです。
11月22日が結婚記念日というご夫婦も多いのではないでしょうか(^^♪

本日はいい夫婦の日という大切な日のむけて、ちょうど10周年、20周年、30周年とひとつの節目を迎えるご夫婦がいらっしゃったら、少しだけ耳を傾けて頂けたらと思います!

11月22日は“これからの時間を贈る日”。

“いい(11)ふうふ(22)”という語呂合わせから生まれたこの日は、
「お互いを大切に思う気持ちをかたちにする日」として、
毎年多くのご夫婦やカップルが記念日として過ごしています。
毎年迎えるこの日をなんとなく過ごしてはいませんか?

普段は照れくさくて言えない「ありがとう」や「これからもよろしく」を、
さりげなく伝えるきっかけになる日。
結婚して長い年月をともに歩んできた夫婦にも、これから新しい時間を築いていくカップルにも、特別な意味をもつ日です。

そんな「いい夫婦の日」の贈り物にぴったりなのが、ペアウォッチという選択。
ふたりが同じ時を刻むように、お揃いの時計を身に着けることで、これからも寄り添い、共に歩んでいく気持ちを表現できます。

ふとした瞬間に、相手とお揃いの時計が目に入る。離れていても、同じ時を刻んでいるという安心感。それがペアウォッチの魅力だと筆者は考えます。

ぺアウォッチを選ぶポイント

テイストを合わせる
まったく同じモデルを選ぶのも良いですが、同じブランドやシリーズの中でサイズやカラーを変える選び方でも十分ペアウォッチと言えます。

シーンを意識して選ぶ
毎日の仕事にも使えるフォーマルデザインや、休日に映えるカジュアルなものなど、ライフスタイルに合わせるのがポイント。その方によって使用頻度や好みも異なるのは当然のこと。どちらかに合わせてどちらかが使いづらいのではなく、一生物として大切に使えるよう、お互いが一番使いやすい内容で選ぶことが大切です。

「いい夫婦の日」は、これまでの時間を振り返り、これからの時間をともに歩む約束をする日。
時計は“時を刻む道具”であると同時に、“これからも一緒に時を重ねていく”という想いを託せる特別な贈り物です。お揃いの時計が、これからの日々をより温かく、より豊かに彩ってくれるはず。

新光堂では、「いい夫婦の日」にぴったりのペアウォッチを多数ご用意しております。ご予算に合わせてよりよいご提案をさせていただきますので、ご検討の際にはぜひ店頭・オンラインストアでお気軽にご相談ください。
ぜひ今年の「いい夫婦の日」が皆さまにとっていつもよりも少し、特別な記念日になりますように♪