使うために作られた時計。Sinn(ジン)という選択

「毎日気にせずガンガン使える時計が欲しい」
「見た目だけじゃなく、中身もしっかりした一本がいい」
そんな方におすすめしたいのが、ドイツの腕時計ブランドSinn(ジン)です。
見た目はシンプル。でも中身は超本格派!ジンは、実際にパイロットや警察、特殊部隊など、プロの現場でも選ばれている信頼のブランドなのです。

飾りじゃない、本気のスペック

ジンの時計は、とにかく“実用性”にこだわって作られています。たとえば…
テギメント加工でケースの傷つきにくさアップ
ドライカプセル内蔵で湿気や曇りに強い
マグネチック・フィールドが施された時計であれば耐磁性にも優れ、PC作業やスマホが近くても安心

こうした機能は、見えないけれど時計を長く愛用するためには大事なポイントです。まさに「使うために作られた時計」なんですね!
Sinn(ジン)の時計は、無駄を削ぎ落とした機能美によって、ビジネスシーンやカジュアルな場にもフィットします。例えば…

【556シリーズ】
Sinnのアイコン的存在の556。
シンプルな3針ながら、ドイツ製ならではの堅牢性と洗練されたデザインで、初めて選ぶSinn(ジン)にも最適です。
価格も30万円台~とコスパ最強です。


さらに【856.B】であれば、「テギメント加工」「ドライカプセル」「マグネチック・フィールド」のすべてが備わっていますので、こんなこというのもアレですが「毎日ガシガシ」お使いいただけます。

(※もちろん、乱暴に使っていいわけではありませんので、あくまで大切にご愛用くださいね。)

ジンという選択は、“信頼”の証

Sinn(ジン)とういブランドはもしかしたら聞き馴染みのない方も多いかもしれません。ですが
「壊れない時計が欲しい」
「ミリタリー感が好き」
「人と被らない、通好みの一本を探している」と言った方に、Sinnは知れば知るほど虜になるドイツ時計です。時計マニアの方であればほとんどの方が興味を示すブランド力があります。

コアな方にも時計初心者に方にも、ジンは間違いなく刺さる魅力があります。時計に“装飾以上の価値”を求める方こそ、一度は手に取ってほしいブランドです。


投稿日

カテゴリー:

タグ: